名古屋市障害者差別相談センター

背景はいけいしょく

ふりがな

文字もじサイズ

法律ほうりつ条例じょうれい

障害しょうがい理由りゆうとする差別さべつ解消かいしょう推進すいしんかんする法律ほうりつ
障害しょうがいしゃ差別さべつ解消かいしょうほう

障害しょうがいのあるかたへの差別さべつをなくすことで障害しょうがいのあるかたもないかたともきる社会しゃかいをつくることをめざし、平成へいせい28ねんがつに「障害しょうがい理由りゆうとする差別さべつ解消かいしょう推進すいしんかんする法律ほうりつ障害しょうがいしゃ差別さべつ解消かいしょうほう)」が施行しこうされました。

基本きほんてきかんがかた

この法律ほうりつでは「不当ふとう差別さべつてき取扱とりあつかいの禁止きんし」と「合理ごうりてき配慮はいりょ提供ていきょう」のふたつのことをさだめています。また、ただちに罰則ばっそくすこととはしておらず、建設けんせつてきはないをつうじておたがいの理解りかいをすすめ、問題もんだい解決かいけつはかっていくこととしています。

不当ふとう差別さべつてき取扱とりあつかいの禁止きんし

障害しょうがい理由りゆうとして、正当せいとう理由りゆう)なくサービスの提供ていきょう拒否きょひしたり、 制限せいげんしたり、障害しょうがいのないひとにはけない条件じょうけんけたりすることは禁止きんしされています。

たとえば…

  • 障害しょうがい理由りゆう窓口まどぐち対応たいおうやサービスを拒否きょひする。
  • 障害しょうがい理由りゆう対応たいおうやサービスの順番じゅんばん後回あとまわしにする。
  • 障害しょうがい理由りゆういをもとめたり、ぎゃくいのひと拒否きょひする。

正当せいとう理由りゆう」とは?
障害しょうがいのあるかたたいして、障害しょうがい理由りゆうとして、ざい・サービスや各種かくしゅ機会きかい提供ていきょう拒否きょひするなどの取扱とりあつかいが客観きゃっかんてき正当せいとう目的もくてきもとおこなわれたものであり、その目的もくてきらしてやむをないとえる場合ばあいは「正当せいとう理由りゆう」に相当そうとうするとし、障害しょうがいしゃ差別さべつにはたらないとされています。その場合ばあいは、障害しょうがいのあるひとにその理由りゆう丁寧ていねい説明せつめいし、理解りかいるようつとめることがのぞましいとされています。

合理ごうりてき配慮はいりょ提供ていきょう

障害しょうがいのあるかたから配慮はいりょもとめられた場合ばあいには、 負担ふたんになりすぎない範囲はんい)で社会しゃかいてき障壁しょうへきのぞくために必要ひつよう合理ごうりてき配慮はいりょをすることがもとめられます。

たとえば…

  • 段差だんさがあってみせはいれない。
    → スロープを設置せっちする、みせひと介助かいじょするように改善かいぜん
  • 説明せつめいむずかしくてからない。
    → かりやすい言葉ことば使つかう、メモをわたすなどの配慮はいりょおこなう。

負担ふたんになりぎない範囲はんい」とは?
負担ふたんになりぎない範囲はんい過重かじゅう負担ふたん)については、個別こべつ事案じあんごとに、具体ぐたいてき場面ばめん状況じょうきょうおうじて総合そうごうてき客観きゃっかんてき判断はんだんすることが必要ひつようとなります。行政ぎょうせい機関きかんとうおよ事業じぎょうしゃは、過重かじゅう負担ふたんたると判断はんだんした場合ばあいは、障害しょうがいのあるかたにその理由りゆう説明せつめいし、理解りかいるようつとめることがのぞましいとされています。

法律ほうりつ対象たいしょう

対象たいしょうとなる「障害しょうがいしゃ

このほういてある「障害しょうがいしゃ」とは、障害しょうがいしゃ手帳てちょうをもっているひとのことだけではありません。 身体しんたい障害しょうがいのあるかた知的ちてき障害しょうがいのあるかた精神せいしん障害しょうがいのあるかた発達はったつ障害しょうがいのあるかたふくむ。) その身体しんたいこころのはたらきに障害しょうがいがあるかたで、障害しょうがい社会しゃかいなかにあるバリアによって、日常にちじょう生活せいかつ社会しゃかい生活せいかつ相当そうとう制限せいげんけているかたすべてが対象たいしょうです。(障害しょうがいふくまれます。)

対象たいしょうとなる「事業じぎょうしゃ

このほう対象たいしょうとなる「事業じぎょうしゃ」とは、分野ぶんやわず、会社かいしゃやおみせなど、商業しょうぎょうその事業じぎょうおこなものします(行政ぎょうせい機関きかんとうのぞく)。営利えいり営利えいり個人こじん法人ほうじん区別くべつはありません。たとえば、個人こじん事業じぎょうしゃ対価たいかない報酬ほうしゅう事業じぎょう営利えいり事業じぎょうおこな社会しゃかい福祉ふくし法人ほうじんやNPO法人ほうじん、ボランティア団体だんたい対象たいしょうとなります。
行政ぎょうせい機関きかん民間みんかん事業じぎょうしゃとで、下表かひょうのように取扱とりあつかいがことなります。

不当ふとう差別的取扱さべつてきとりあつか 合理ごうりてき配慮はいりょ提供ていきょう
くに行政ぎょうせい機関きかん独立どくりつ行政ぎょうせい法人ほうじん
地方ちほう公共こうきょう団体だんたい地方ちほう独立どくりつ行政ぎょうせい法人ほうじん
不当ふとう差別さべつてき取扱とりあつかいが禁止きんしされます 法的ほうてき義務ぎむ
合理ごうりてき配慮はいりょおこなわなければなりません
民間みんかん事業じぎょうしゃ
(民間みんかん事業じぎょうしゃには個人こじん事業じぎょうしゃ、NPOとう営利えいり事業じぎょうしゃふくみます。)
不当ふとう差別さべつてき取扱とりあつかいが禁止きんしされます 努力どりょく義務ぎむ):
合理ごうりてき配慮はいりょおこなうようつとめなければなりません

令和れいわ3ねん5がつ法改正ほうかいせいされ、公布こうふ令和れいわ3ねん6がつ4にち)から3ねん以内いない民間みんかん事業者じぎょうしゃも「法的ほうてき義務ぎむ」となります。

その障害しょうがいしゃ差別さべつ解消かいしょう推進すいしん施策しさくかんする重要じゅうよう事項じこう

  1. 環境かんきょう整備せいび
  2. 相談そうだんおよ紛争ふんそう防止ぼうしとうのための体制たいせい整備せいび
  3. 啓発けいはつ活動かつどう
  4. 障害しょうがいしゃ差別さべつ解消かいしょう支援しえん地域ちいき協議きょうぎかい
  5. 差別さべつ解消かいしょうかか施策しさく推進すいしんかんする重要じゅうよう事項じこう

障害しょうがいしゃ差別さべつ解消かいしょうほうでは、特定とくてい多数たすう障害しょうがいのあるかたおも対象たいしょうとしておこなわれる事前じぜんてき改善かいぜん措置そち(いわゆるバリアフリーほうもとづくバリアフリー整備せいびや、意思いし表示ひょうじやコミュニケーションを支援しえんするためのサービス・介助かいじょしゃとう人的じんてき支援しえん障害しょうがいしゃによる円滑えんかつ情報じょうほう取得しゅとく利用りよう発信はっしんのための情報じょうほうアクセシビリティの向上こうじょうとう)については個別こべつ場面ばめんにおいて環境かんきょう整備せいびとして実施じっしつとめるものとされています。また、環境かんきょう整備せいびには、ハードめんのみならず、職員しょくいんたいする研修けんしゅうとうのソフトめん対応たいおうふくまれることが重要じゅうようです。

くわしくは、こちらをごらんください

障害しょうがい理由りゆうとする差別さべつ解消かいしょう推進すいしん内閣ないかくホームページに移動いどうします)

名古屋なごや障害しょうがいのあるひともないひとともきるための
障害しょうがいしゃ差別さべつ解消かいしょう推進すいしん条例じょうれい

平成へいせい31ねん4がつから「名古屋なごや障害しょうがいのあるひともないひとともきるための障害しょうがいしゃ差別さべつ解消かいしょう推進すいしん条例じょうれい」が施行しこうされました。

この条例じょうれいは、障害しょうがいのあるかたもないかただれもが、かけがえのない個人こじんとして尊重そんちょうされ、おたがいをおもいやる気持きもちをちながら、安心あんしんしてともらせるまち・なごやをめざしてつくられました。

基本きほんてきかんがかた

事業じぎょうしゃ市民しみんが、障害しょうがい障害しょうがいのあるかたたいする理解りかいふかめ、みんなが安心あんしんしてともらせるまちの実現じつげんけて行動こうどうします。

対話たいわつうじておたがいの理解りかいふかめることで、障害しょうがい理由りゆうとする差別さべつ解消かいしょうしていきます。

事業じぎょうしゃ会社かいしゃやおみせなど) 市民しみん
事業じぎょうしゃ市民しみん理解りかい促進そくしんし、障害しょうがい理由りゆうとする差別さべつ解消かいしょうするための施策しさくおこないます。 障害しょうがいのあるかたもないかた利用りようしやすい環境かんきょうづくりやサービスの提供ていきょうなどにつとめます。 障害しょうがいのあるかたもないかたともらしやすい環境かんきょうづくりにつとめます。

条例じょうれい概要がいようおも特徴とくちょう

基本きほん理念りねん

障害しょうがい有無うむにかかわらず、だれもがひとしく基本きほんてき人権じんけんまれながらにゆうする個人こじんとして尊重そんちょうされ、自立じりつした地域ちいき生活せいかついとな権利けんり保障ほしょうされることを前提ぜんていとして、以下いかさだめています。

  • あらゆる分野ぶんや活動かつどう参加さんかする機会きかい確保かくほ
  • 地域ちいき社会しゃかい方々かたがたとともにらすことをさまたげられないこと
  • 意思いし疎通そつう情報じょうほう取得しゅとくとう手段しゅだん選択せんたく確保かくほおよ意思いし決定けってい困難こんなん障害しょうがいのあるかたへの支援しえん
  • 性別せいべつ年齢ねんれいとう要因よういんによりとく困難こんなん状況じょうきょうにある場合ばあい適切てきせつ配慮はいりょ
  • 障害しょうがいしゃ差別さべつ解消かいしょうは、当事とうじしゃかん建設けんせつてき対話たいわによる相互そうご理解りかい基本きほん
  • 災害さいがいにおける障害しょうがい特性とくせいおうじた適切てきせつ配慮はいりょ
  • どものころからの、障害しょうがい有無うむにかかわらずともたすけあいまなびあうこころ育成いくせい
障害しょうがいのあるひと

身体しんたい障害しょうがい知的ちてき障害しょうがいのあるかた発達はったつ障害しょうがいふくめた精神せいしん障害しょうがいのあるかた難病なんびょうかた、その障害しょうがいのあるかたで、身体しんたいこころ機能きのう障害しょうがいや、社会しゃかいにある様々さまざま障壁しょうへき社会しゃかいてき障壁しょうへき)によって、生活せいかつのしづらさをかんじているかたです。障害しょうがいしゃ手帳てちょうかただけにかぎられません。とく難病なんびょう治療ちりょう方法ほうほう確立かくりつしていない疾病しっぺいその特殊とくしゅ疾病しっぺいのこと)のかた明確めいかく位置付いちづけています。

不当ふとう差別さべつてき取扱とりあつかいの禁止きんし

以下いかの9つの場面ばめんごとの具体ぐたいれい例示れいじしています。

福祉ふくしサービス ②医療いりょう ③教育きょういく療育りょういくまたは保育ほいく ④雇用こよう ⑤商品しょうひん販売はんばい・サービス提供ていきょう ⑥不動産ふどうさん取引とりひき ⑦建物たてもの施設しせつおよ公共こうきょう交通こうつう機関きかん ⑧スポーツ・文化ぶんか芸術げいじゅつ活動かつどうとう ⑨情報じょうほう提供ていきょう意思いし表示ひょうじ受領じゅりょう

相談そうだん体制たいせい

障害しょうがいしゃ差別さべつ相談そうだんセンターおよ各区かくく地域ちいき相談そうだん窓口まどぐちを、障害しょうがいのあるかた(その関係かんけいしゃふくむ。)または事業じぎょうしゃが、障害しょうがい理由りゆうとする差別さべつ相談そうだんかんして相談そうだんすることのできる窓口まどぐちとして位置付いちづけています。

紛争ふんそう解決かいけつ仕組しく

障害しょうがいしゃ差別さべつ相談そうだんセンターによる調整ちょうせいによってもなお解決かいけつはかられなかった相談そうだんについて、障害しょうがいのあるかたなどから「助言じょげん・あっせん」のもうてがあった場合ばあい、「名古屋なごや障害しょうがいしゃ差別さべつ解消かいしょう調整ちょうせい委員いいんかい」が解決かいけつけた提案ていあんをその事業じぎょうしゃ申立もうしたてをした障害しょうがいのあるかたなどにたいしておこないます。

くわしくは、こちらをごらんください

名古屋なごや障害しょうがいのあるひともないひとともきるための障害しょうがいしゃ差別さべつ解消かいしょう推進すいしん条例じょうれい名古屋なごやホームページに移動いどうします)

その法律ほうりつ制度せいど

はたらいている職場しょくばで…

雇用こよう分野ぶんやにおける障害しょうがいのあるかたたいする差別さべつ禁止きんしかんする規定きていは、「障害しょうがいしゃ雇用こよう促進そくしんとうかんする法律ほうりつ障害しょうがいしゃ雇用こよう促進そくしんほう)」によりべつさだめられており、雇用こよう分野ぶんやにおける不当ふとう差別さべつ合理ごうりてき配慮はいりょ提供ていきょうかんする相談そうだんは、管轄かんかつのハローワークにて受付うけつけ対応たいおうしています。

たとえば…

  • 障害しょうがい理由りゆう従業じゅうぎょういんとはちがった処遇しょぐうにされた(不当ふとう評価ひょうかひくくされた)。
  • 上司じょうし同僚どうりょう配慮はいりょしてほしいことをもうたのに対応たいおうしてもらえない。
  • 障害者しょうがいしゃだからという理由りゆう求人きゅうじんへの応募おうぼ拒否きょひされた。
くわしくは、こちらをごらんください

障害しょうがいしゃ雇用こよう促進そくしんほうについて(厚生こうせい労働省ろうどうしょうホームページに移動いどうします)

相談そうだん窓口まどぐち

くわしくは、かくハローワークにお問合といあわせください。

近所きんじょひとから…

一般いっぱん私人しじん思想しそう言論げんろん法律ほうりつによる規制きせいになじまないため障害しょうがいしゃ差別さべつ解消かいしょうほう対象たいしょうとならないとしており、個人間こじんかん差別さべつかんする相談そうだんは、全国ぜんこく各地かくち法務局ほうむきょく地方ちほう法務局ほうむきょく支局しきょく相談そうだんすることができます。

たとえば…

  • ひとから差別さべつてきなことを われた。
  • 友人ゆうじんからいや がらせをされた。
  • インターネットじょう差別的さべつてきみをされた。
くわしくは、こちらをごらんください

人権じんけん相談そうだんについて (法務省ほうむしょうホームページに移動いどうします)

相談そうだん窓口まどぐち

差別さべつ、いじめ、いやがらせとう人権じんけんかんする問題もんだいでおこまりの場合ばあいは、法務局ほうむきょく人権じんけん相談そうだんをご利用りようください。

虐待ぎゃくたいかも?」とおもったら

障害しょうがいしゃ虐待ぎゃくたいとは、障害しょうがいのあるかた養護ようごする家族かぞく障害しょうがいしゃ福祉ふくし施設しせつ職員しょくいんつとさき経営けいえいしゃなどから、暴力ぼうりょくによる身体しんたいてき虐待ぎゃくたい経済けいざいてき虐待ぎゃくたいなど、様々さまざまなケースがあります。

虐待ぎゃくたいかも?」とおもったら、まよわず名古屋なごや障害しょうがいしゃ虐待ぎゃくたい相談そうだんセンター、もしくはおちかくの相談そうだん窓口まどぐち区役所くやくしょ支所ししょ保健ほけんセンター・障害しょうがいしゃ基幹きかん相談そうだん支援しえんセンター)へご相談そうだんください。

くわしくは、こちらをごらんください

名古屋なごや障害しょうがいしゃ虐待ぎゃくたい相談そうだんセンターの概要がいよう名古屋なごや障害しょうがいしゃ虐待ぎゃくたい相談そうだんセンターホームページに移動いどうします)

市外しがい民間事業者みんかんぎょうしゃから「差別さべつ」されたら

市外しがい民間事業者みんかんぎょうしゃによる差別さべつかんする相談そうだんは、事業者所在地じぎょうしゃしょざいち市町村相談窓口しちょうそんそうだんまどぐちへご相談そうだんください。
とうセンターは、名古屋市内なごやしない民間事業者みんかんぎょうしゃにかかる相談そうだんをおけしています。

行政機関ぎょうせいきかんから「差別さべつ」されたら

行政機関ぎょうせいきかんによる差別さべつかんする相談そうだんは、それぞれの機関(きかん)設置(せっち)する対応(たいおう)窓口(まどぐち)にご相談(そうだん)ください。また、(とう)センターでもご相談(そうだん)(うけたまわ)ります。