「障害者差別解消法」について広く市民の皆さまに知っていただくとともに、障害のある人もない人も共に生きる地域社会について考えていただく機会とするため、みだしの講演会を開催します。
   
   ○日 程 令和4年2月26日(土)午後1時30分~4時(開場:午後1時)
   ○会 場 鯱城ホール(伏見ライフプラザ5階)
   ○定 員 350名(入場無料、事前申込制、申込多数の場合は抽選)
   ○プログラム 
    第1部:講演「障害者差別解消法について~改正のポイント~」
        講師:田中 伸明 さん(弁護士、名古屋市視覚障害者協会会長)
    第2部:講演&落語「発達障害は私にとってギフトでした!!~発達障害落語家誕生~」
        講師:柳家 花緑 さん(落語家)
   ○申込方法:令和4年2月10日(木)必着(1回の申込みにつき3名まで)
         申込みはこちらから
        (https://forms.gle/KSz61gm2y32KkNQA9)
         はがき・メールでもお申込みできます。
         詳細は、案内チラシをご覧ください。
 
| 
    ○その他 
   ・手話通訳・要約筆記、点字資料、ルビふり版資料、車いす席あり。 
    ※上記以外に必要な配慮がある場合は、事前にお申し出ください。 
   ・感染症の拡大状況等により、講演会を中止する場合がありますのでご了承ください。 
  
   ○問合せ先 
     名古屋市障害者差別相談センター 
     TEL052-856-8181 FAX052-919-7585 
     メール:inclu@nagoya-sabetsusoudan.jp 
 | 
    
  
 | 
 |